BLOG

津ケーブルテレビ「金曜お昼は生放送!」に出演いたしました。

三重県津市の高田本山で

1月9日から16日まで

親鸞聖人のご命日のお勤め

「報恩講」

が勤まっております。

16日がご命日なので、9日昼から7昼夜お勤めする事より

「お七夜さんという名で親しまれております。

昨年に引き続き、三重ケーブルテレビ(ZTV)の

「金曜お昼は生放送」

の収録がありました。

今回もシンガーソングライターの「あつさん」がお越しになられ

私も再度出演させていただきました。

あつさんのブログ

https://ameblo.jp/atunti/entry-12343968865.html

まずは山門前からスタート。

私は境内でスタンバイです。

国宝に指定されたので、今年は参詣者も多いですね。

境内で伽藍の説明のあと

進納所に移りました。

あつさんと収録させていただいたのは

昨年のお七夜に引き続き

今回で二回目となります。

進納所では、朱印を求める行列にびっくり!!
なんと1時間待ちです。

(朱印帳は私がプロデュースいたしました。)

今回の記念として

あつさんに、朱印帳とオリジナル巾着をプレゼント。

インコ柄の朱印帳は、イスラエル製の紙で

巾着は一身田の「臼井織布」

さんの伊勢木綿です。
http://isemomen.com/

何と100年前の豊田織機で今も織られています。

紐の先には高田本山の境内で採れた蓮の実をつけました。

お七夜中は、お非時という食事がふるまわれます。

飛龍頭(がんもどき)、たくあん、豆の煮物、赤出汁にご飯ですが

とても美味く大人気。

ご飯は「黒田米」という地元でも有名な米が使われており

五杯おかわりする人もいます。

小豆は親鸞聖人の大好物だったそうです。

あつさんにも召し上がっていただきました。

このあとロケ隊は一身田の町に移動し、撮影は終了となりました。

あつさん、昨年に引き続きありがとうございました。

本山の用度講(食堂)でボランティアの方達が作っていますが

今年は参詣者も多く、40分待ちが出たそうです。

なんとお天井が湯気で霞んでいました。

しょっちゅう火災報知機が誤作動を起こします。

そんなこんなで高田本山の夜。

御命日の前日

15日の夜は特別に

重要文化財の「通天」がライトアップされます。

「通天」

「山門」

高田本山専修寺の寺紋

「五七の桐」

があしらわれた、大きな提灯。

「御影堂」

昼間とは、また違った趣があります。

16日の朝は、親鸞聖人の御廟まで行列でお参りする

「御参廟」

が行われ、昼のお勤めで

平成30年の報恩講は終了いたしました。

あつさんのブログ
「あつぶろぐ」
に掲載されましたよ♪

https://ameblo.jp/atunti/entry-12343968865.html

calendar

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

Blogアーカイブ

カテゴリー別

PAGE TOP