
「死の体験旅行®」とは
ホスピススタッフが、死を間近にした患者の気持ちに
少しでも寄り添い、最期の日々のQOL
(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)
を高く保つために開発されたといわれています。

自らが命を終えていく過程を擬似体験し
患者や家族がどのような、喪失感を味わっているのか
悲しみ苦しみを、感じているのかを
やさしく見つめ、体験するワークショップなのです。
宗派や信仰は問いません。
どなたでもご参加いただけます。
心にそっと触れるひとときを、ご一緒に。

■こんな方におすすめです。
・大切な人の看取りを経験した。
・自分の人生や死について、立ち止まって考えたい。
・ 医療・介護・福祉・教育など、人の「いのち」に関わる仕事をしている。
・こころのケアに関心がある。
・経営者である。
・宗教宗派を問わず、死生観に向き合ってみたい。
潮音寺で定期開催しています。
↓
イベントページ
「死の体験旅行®」とは
https://bvld.info/free/trip