今は亡き師匠が本山の研修用に作成された
『法話の実践』
あらたに読み返しておりますと、あらためて身の引き締まる思いがいたします。
毎月潮音寺まで来て下さって、若手僧侶たちに、懇切丁寧に法話の実践指導を行ってくださいました。
そこは間違っているだの、そこはこうしろだのいろいろ言われる方は多いですが
「俺がお前の寺まで行く」
と、わざわざ来て下さってまでご指導下さったのは、松山智光先生だけでした。
まさに「摂取不捨の利益」であります。
今は亡き師匠が本山の研修用に作成された
『法話の実践』
あらたに読み返しておりますと、あらためて身の引き締まる思いがいたします。
毎月潮音寺まで来て下さって、若手僧侶たちに、懇切丁寧に法話の実践指導を行ってくださいました。
そこは間違っているだの、そこはこうしろだのいろいろ言われる方は多いですが
「俺がお前の寺まで行く」
と、わざわざ来て下さってまでご指導下さったのは、松山智光先生だけでした。
まさに「摂取不捨の利益」であります。
PREV
除夜の鐘(2016)NEXT
『隨願寺報』1月号が届きました。